Shader から Structured Buffer にアクセスする場合は、
StructuredBuffer Buffer0 : register(t0);
このように Shader 上で定義を行い Buffer0[0] や Buffer0[16] のように Array of Structure の形でアクセス出来る。注意が必要なのが、データ定義時は[] でのサイズ指定は必要ないということ。
仮にもし [] でサイズ指定をしてしまうと、それは複数のリソースを連続定義したことになる。
StructuredBuffer Buffer0[10] : register(t0);
この指定は t0 – t9 まで、複数の SRV を使うという指定になる。
アクセスする場合は Buffer0[2][16] という形になる。