参考になりました。
カテゴリー: ネットワーク
Chrome での通信の Request/Response 確認
Google Chrome で F12 を押した時に表示される、開発者機能で https の Request/Response を見ることができる。

Network タブに表示されるリストから、一番上を選択。

Headers タブの中で、Request/Response が見る。
とても便利。
Chatwork API メモ
エンドポイント: /rooms
https://developer.chatwork.com/ja/endpoint_rooms.html
チャットに新しいメッセージを追加。
https://developer.chatwork.com/ja/endpoint_rooms.html#POST-rooms-room_id-messages
サンプルとして、curl でのリクエストが乗っているので、そのままターミナルに打ち込んで実行すればメッセージが表示される。
Room ID はルーム URL の数字部分。rid に続く数字が入る。
Python から Chatwork API を投げる
curl から Python への命令の変換が非常に参考になりました。
Pythonでcurlコマンドと同等の処理を実行する方法
特に下記のページが凄い便利
https://curl.trillworks.com/
memcached 使用のベストプラクティス
memcached を使用してサイトのパフォーマンスを高める
https://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/library/os-memcached/index.html
IBM の記事。
とても参考になる。
ソケットプログラミングのFAQサイト
Programming UNIX Sockets in C – Frequently Asked Questions
http://www.kt.rim.or.jp/~ksk/sock-faq/unix-socket-faq-ja.html
ソケットプログラミングをする際の参考になります。
OpenSSH の仕組みの解説
入門OpenSSH
http://www.unixuser.org/~euske/doc/openssh/book/index.html
絶版になっている OpenSSH 書籍の原稿を公開されているサイトです。
素晴らしい内容と情報量です。